pixabay.com

通院にかかる交通費も認められる?医療費控除の基礎知識&コツ

家族の突然の怪我や病気でかかる病院費用は家計に大きく響くもの。
医療費控除を申請して少しでも負担を減らすというのは最近ではだいぶ知られるようになってきました。
でもその医療費控除、交通費も申請できるってご存知でしたか?
今回は意外と知られていない医療費控除の交通費面についてみていきましょう。

医療費控除についておさらい!

pixabay.com
病院で負担した、一定額をこえた治療費や薬代が戻ってくる制度のこと。
「一定額を超えた」というのは、基本的に年間で10万円を超えた場合。
その年の所得ー超えた金額となり、最大200万円まで認められます。
さらになんとこの医療費控除、通院にかかった交通費も認められるんです!

病院に行くためにかかった交通費も認められる?

pixabay.com
病院に通うために必要な交通費も、医療控除の対象になること、ご存知でしょうか。
基本的に病院で医師の診察などを受けるために必要な交通費は、医療費控除の対象になります。
5年前までさかのぼれるので、領収書を家計簿に貼り付けたままだったり、ファイルにまとめたままの人は早速手続きすることをオススメします!
また、領収書がなくても通院日や、利用した交通機関・区間などをメモしておいたものでも認められる場合があるので、日記などに書く際に記しておくのも良いでしょう。
ただし、自家用車・タクシー(例外もあり)は基本的に認められないので注意が必要です。

計算が複雑だったり、これは交通費に入るのか不安を覚えたら、税務署や市区町村役場などで相談してみましょう!

付き添いの場合でも認められるか

pixabay.com
お子さんがまだ小さかったり、大きな怪我をしてしまって
通院時にどうしても家族の付き添いが必要な場合、家族の交通費も控除されるのでしょうか。

答えは【控除される】。
お子さんの年齢・病状を考慮し、一人で通院することが難しいという場合には付き添いの方の交通費も医療費控除の対象になるんです!

ただし、入院しているお子さんの世話をするために親御さんが通院しているなどお子さん自身が通院されていない場合は控除の対象にはならないので注意しましょう。
医療費控除の交通費についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
やりくり上手なママになるために、今回の医療費控除のほかにも還付金を申請できるもの・そのために必要なものを普段からチェックしておきましょう♪
この記事を書いた人
tyoyah

薬膳コーディネーターの資格を持っています。食に関することはもちろん、お子さんやママさんに役立つ情報発信を目指していきたいと思います。