www.photo-ac.com

やっぱり英語はできた方がいい!通販型英語学習教材4選

みなさん、英語できます?
私は学校で勉強して以来、特に何もしていないのでさっぱりできません。。。
一応英検2級は持っているのですが、外国の方に道を聞かれるだけでアタフタしてしまいます。
2020年の東京オリンピックの際には、多くの外国人が日本に来るのに。。。!
せめて我が子は英語で不自由しないように今のうちから慣れ親しんで、あわよくばバイリンガルに。。。
なんて思っているのは私だけじゃないはず!

そんなママのために自宅で学べる通販型英語学習教材をピックアップしてみました。

ディズニーの英語システム

www.amazon.co.jp
自宅で学べる英語教材の中では一番有名じゃないでしょうか?
広告をよく見かけますよね。

特徴として
・母国語方式
  日本語を覚えるのと同じように、毎日英語に触れて覚えていくというもの。

・ワールドファミリーメソッド
  会員制のサービスで各種イベントでアウトプットの場を設け、実践的な英語力を育むというもの。

・長く使い続けられる
  年齢にあった教材を組み合わせることで、赤ちゃんから小学校以降まで長く使える。

・連動したプログラム
  単語やフレーズを丸暗記させるのではなく、同じ言葉に何回も出会い、言葉の意味に気づき理解できるよう工夫されている。

・ディズニーキャラクター
  幼児の英語教材としてディズニーに認められた唯一の教材である。

とあります。

教材はこれ1つ買えばOKというものではなく、何種類かあるセットの中から子供の年齢に合ったものを随時チョイスしていくという感じです。
はじめは絵本とCDのセット、成長に合わせてDVDのセットを追加、さらに単語カードのセットを追加、といった感じです。
このセットを持っていないと、あのセットは買えないなど、購入する順番みたいなものがあります。
各セット10万円くらいするので、けっこう高価です。
また、教材は破損しても何度でも無料で交換・修理してくれます。
Amazonなどで中古の教材が売っていたりしますが、その場合は会員サービスは受けられないので、壊すと使えなくなります。

会員制のサービスとして、電話学習やイベントの参加(サマーキャンプなど)があり、ネイティブの先生たちと交流することもできます。
会員サービスは教材費とは別途月額で3000円ほどかかるそう。
入会は自由なようですが、教材の保障やイベントなんかもどうせなら行きたいし。。。となるので、ほとんどの方が入会するそう。
イベント参加にはその分の費用もかかるので、教材費以外にかかるお金がけっこうありそうですね。

ベネッセ ワールドワイドキッズ

www.benesse.co.jp
ウチの息子も大好きなしまじろうのおウチ(?)、ベネッセさんの幼児向け英語教材です。
キャラクターはしまじろうではなく、Mimiというネコちゃん。
こちらの教材はStage0からStage6までのセットがあり、0歳から始める場合のみStage0を購入するようです。
教材を届けてもらうタイミングを一括または分割にすることができ、一気に教材がどどーんと届いて置く場所に困るということがなさそうです。
途中退会も可能で、まだ届いていない教材の分を返金してもらうこともできるようです。
内容はディズニーとさほど変わらないのかなと思うのですが、対象年齢が大体6歳くらいまでということです。
ディズニーは10歳くらいだったはず。
お値段はディズニーに比べると半分くらいな感じですが、教材全部で20万くらいです。
月会費などはかからないのですが、オンラインレッスンやワークショップは有料のサービスになるようです。

えいごであそぼプラネット

eigodeasobo.com
Eテレの人気番組『えいごであそぼ』の幼児英語教材です。
番組に登場するキャラクターたちの教材で、BOセットとBEAセットの2種類があります。
BOセットは、タッチペンを使った音の出る絵本や、番組内でもお馴染みの「えいごふだ」のDVDなどがあり、「話す」ことに軸をおいたコース。
BEAセットは、DVDやCDがメインの「聞く」ことに特化したコースです。
各セットにそれぞれBOとBEAのぬいぐるみもついていて、いつでもどこでも「えいごであそぼ」の世界になります。
内容はディズニーやワールドワイドキッズに比べるとボリュームが少ないように感じますが、対象年齢が3歳くらいの幼児向けなので、こんなもんかといった感じです。
その分価格も先の2つに比べたら、各コース5万円程度と安価です。(普通に考えたらけっこうなお値段だけど。。。)

特に会員サービスなどはなく、購入したらあとはご自分で頑張ってね、といった感じの教材です。
我が家でも1歳前に購入しましたが、正直あまり活用されていません。。。
BOとBEAのぬいぐるみは気に入っているようですが、最近はしまじろうとミミリンに心変わりしているので。。。

ベネッセ こどもチャレンジEnglish

www.shimajiro.co.jp
またまたベネッセさんですが、今度はしまじろうの教材です!
ウチの息子も受講中です。
しまじろうとBeepyという車に変身する赤い犬(?)がメインキャラクターです。
他には「えいごであそぼ」のKikoが登場します。
しかもNHKの時より随分と派手!!最初に見た時びっくりしちゃいました。

こちらは2ヶ月に1回お届けタイプで、費用も月額制。(2年間分を一括払いも可)
1回分約3000円くらいです。
普通の「こどもちゃれんじ」の英語版だと思っていただいていいと思います。
少しずつ教材が届くので、モノが増えすぎなくて良いです。
毎回、知育玩具+DVD+親向け冊子といった内容の教材が届きます。
2・3歳向けコースから5・6歳向けコースまであり、小学校入学前まで受講できます。
小学生になったら「Challenge English」という進研ゼミ小学講座の英語版があります。
ベネッセさんなので、おそらく一度受講すると退会の連絡をしないかぎり自動更新されるのではないかと思います。
(まだEnglishは更新したことないので何とも言えませんが。。。)

大好きなしまじろうなので、息子も楽しそうに遊んでいます。
本人に英語を勉強しているという感覚はまったくないと思われます。。。
でも今はそんな感じでいいのかなと。
遊びを通して楽しみながら自然と覚えていくような感じがいいんじゃないかと思います。
これは他の教材にも言えることですが、ウチの息子は0歳のときからしまじろうと一緒なので親しみやすかった点で、この教材との相性が良かったのではないかと思います。
ディズニーの教材を使っている友達が2人いるのですが、2人とも共通して「親が頑張らないと使わなくなる。」と言っていました。
自宅で学習するタイプはどの教材にも言えることだと思うのですが、親が上手に促してあげないと、せっかくの教材もただのオモチャになりかねません。
与えるだけで英語が話せるようになっていたら苦労しないですし。。。

それでも「こどもちゃれんじEnglish」は割と一人でも楽しめているようで、息子に合った教材だったなと思います。
最近では「ママ、りんごはアポゥだよ!」と教えてくれたりします(笑)

子供と一緒に楽しみながら英語を学んでいけたらいいなと思う今日この頃です。
この記事を書いた人
うっちー

もうすぐママ4年生!元気いっぱいの息子に翻弄される日々でございます…(꒪⌓꒪)