www.photo-ac.com

子供がなりやすい扁桃腺肥大ってどんな病気?手術で取り除いた方がいい?

扁桃腺が腫れたり、それに伴って高熱が出たり、これからの時期、とくに子供がなりやすい扁桃腺肥大。なかには手術で扁桃を取り除いたお子さんもいるのではないでしょうか。6才までが扁桃の大きくなるピークだと言われていますが、扁桃腺肥大とはどんな病気なのでしょうか。ひどくなると子供の成長にも大きく関わってきますので、きちんと理解しておきたいです。

扁桃腺とは?扁桃腺の役割

welq.jp
扁桃腺とは、正しくは「口蓋(こうがい)扁桃」と呼ばれ、喉の奥の両側に丸く見えるリンパ組織の塊のことをいいます。
扁桃がアーモンドの種に形が似ているため、アーモンドの別名「扁桃」の名前がついており、生後0才から大きくなり始め、6才くらいが大きさのピークとなり、その後徐々に小さくなっていくそうです。
扁桃腺は鼻や口から入ってくる細菌やウイルスから身体を守ってくれています。
筆者自身は子供の頃に、扁桃が腫れたり、扁桃炎にかかったりした記憶はありません。
扁桃腺の大きさは、顔の骨格などで個人差があり、アレルギーや遺伝なども関係してくるそうです。

扁桃腺、どうして大きくなる?

www.incognito.vc
先にもお話しましたが、免疫機能の未熟な子供は、扁桃腺を大きくすることで、鼻や口から入ってくる細菌やウイルスなどの侵入を防いでいます。
扁桃腺はヒトにとって害のあるものを侵入させない防御機能のひとつなのです。
扁桃腺が大きくなる理由としては、アレルギーや骨格など遺伝も大きく関係していますが、それ以外では、風邪を何度もひいて、その度に扁桃腺が腫れていると、慢性化して肥大してしまうこともあるようです。

扁桃腺が大きくなるとどんな病気になる?

medical.yahoo.co.jp
理由は様々ですが、扁桃腺が大きい、つまり扁桃腺肥大になると、息の通り道が狭くなり、ひどいときには、左右がくっついてしまうこともあり、いびきや扁桃炎、睡眠時無呼吸症候群の原因になってしまいます。

① 扁桃炎
扁桃腺の周りが赤く腫れ上がり、白い膿がついたり、発熱や痛みを伴います。
抗生剤での治療を試みますが、癖になって風邪の度に扁桃炎を併発することもあります。

② 睡眠時無呼吸症候群
扁桃腺だけでなく、鼻も口も塞がってしまうと、質のいい睡眠がとれず、身長や体重が思うように増えなくなったり、集中力が低下することも考えられるそうです。
また奥歯の嚙み合わせが悪くなったり、下あごが後ろに下がることで、前歯が不揃いになる可能性も出てきます。

大きくなった扁桃腺は取った方がいい?

blog.goo.ne.jp
病院でお医者さんに子供の扁桃腺が大きめだと指摘されても、基本は治療する必要はありません。
扁桃腺は6才をピークに徐々に小さくなっていきますので、様子見といった形を取りますが、睡眠時無呼吸症候群や呼吸困難がひどく、日常生活や子供の成長に支障をきたす場合は、扁桃摘出術などの手術を受けた方がいいと診断される場合もあります。
子供の場合は、乳幼児医療費助成制度が適用されるので、入院時のベッドや食事代のみ自己負担で、手術費用は基本かかりません。
子供の扁桃腺肥大がとくに気になる場合は、耳鼻科を受診し相談してみて下さい。

【扁桃腺手術の目安】
① いびきがひどく、その原因が扁桃腺肥大の場合
② 年3回以上、高熱を伴う扁桃炎になる場合
③ 睡眠検査で無呼吸が、1時間に5回以上ある場合

基本治療は、ステロイド系の点鼻薬など抗生物質を使って炎症を鎮めます。

 


はじめてママ&パパの0〜6才病気とホームケア かかりやすい病気、予防接種、薬から視力、歯並び、性 (実用No.1) [ 主婦の友社 ]
私自身が子供の頃扁桃炎にならなかったように、扁桃腺肥大は遺伝要素もあるため、ならない子はならないそうです。しかも扁桃腺肥大は病気ではありますが、基本的には治療の必要はありません。しかし大きくなると子供の成長にも大きく影響してきますので、子供の肥大が気になる方は、耳鼻科か小児科を受診して下さい。
この記事を書いた人
MAKOMI

4歳になる娘を持つママです。子育てを始め、読書レビュー、ファッション等、多方面で執筆中。面白いネタを探して、日々アンテナを張って生きてます!

#子育て#子供の病気#発熱#病気