www.photo-ac.com

ライスミルクとは?栄養や赤ちゃんへの効果はあるの?

海外でブームになっているお米を原料にした飲み物である「ライスミルク」。
日本人の主食であるお米を思いもよらぬ方法で商品にした驚きの一品。
牛乳や豆乳が苦手でなかなか料理に入れられず困っている人も、ライスミルクなら解決しちゃうかもしれません!

ライスミルクとは

www.supkomi.com
「第3のミルク」ともいわれるライスミルクですが、
これはお米を滑らかになるまですり合わせて米粉にしたものから作られています。
海外ではお米はメイン食ではなく、デザートなどに使われることが多いため、お米を飲み物であるミルクにするというのも頷けます。

このライスミルクですが、基本的には牛乳の代わりとして使えるので、牛乳を使って作るホットケーキ、クッキーのお菓子はもちろん、クラムチャウダーや、コンソメとライスミルクを合わせたスープパスタなどのメイン料理にもおすすめです。
また、ライスミルクティーやジェラート、ソルベのようなデザートにしてもおいしいですよ。

牛乳との違いは?

pixabay.com
ライスミルクは炭水化物を多く含んでいますが、玄米から作られているライスミルクはミネラルや食物繊維も含まれています。

そして牛乳との大きな違いはカルシウムや乳糖はそんなに含まれていないということ。

そのために乳糖不耐症や大豆・牛乳アレルギーの人は牛乳の代わりにライスミルクを飲むこともあります。
また赤ちゃんの便秘や乳児湿疹に悩むママにもライスミルクはおすすめです。

さらに国産のライスミルクでは無農薬・無添加のアレルゲンフリーのものも販売されているようです。

甘いフレーバーのライスミルクもある!

pixabay.com
ライスミルクの中には飲みやすくなるように甘いものもありますが、
これらの商品の大体のものは、ライスミルクにシロップやその他甘味料などで甘みをつけたものです。
フレーバーに関してはプレーンの他に、チョコレートやバニラなどの種類があります。

また糖類不使用のスタンダードタイプのライスミルクに、はちみつやお砂糖などを加えて飲むというのもおすすめです。

離乳食としても使えるライスミルク!

pixabay.com
ライスミルクは代替乳としても知られています。

ライスミルクのエネルギーは200mlあたり140kcalで、たくさんのエネルギーが補給できます。
なので近年はライスミルクを含んだ離乳食も売られるようになっています。

低脂肪乳かつ栄養のあるライスミルクは離乳食として赤ちゃんのおやすみ前に飲ませてあげると、夜中におなかが空かないのでぐっすり眠ってくれるそうです。
ただしライスミルクのみでは摂れない栄養もあるので、バランス良く補うようにしましょう。

家族にアレルギー疾患の方や自己免疫疾患がある場合は、リスク回避として牛乳は2歳になるまでは飲まないことを勧められることもあるので、その場合にはママも飲めて赤ちゃんも飲めるライスミルクはとても便利ですよね。
ここまでライスミルクについてお話してきましたが、まとめると「牛乳の代わりに使える優れたもの」として評判のようです。
アレルギーの人や牛乳が苦手な人にはとても助かりますね。
興味をもった人は是非ライスミルクを試してみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人
tyoyah

薬膳コーディネーターの資格を持っています。食に関することはもちろん、お子さんやママさんに役立つ情報発信を目指していきたいと思います。