www.photo-ac.com

混合育児法はなぜ難しい?失敗しないためには

赤ちゃんが生まれると、母乳で育てるかミルクで育てるか、または混合で育てるか、ママは迷いますよね。
こうしたい!と思っても、実際はなかなか思うようにいかないものです。。
その中でも特に、混合育児は難しく失敗しやすいとよく言われています。
混合育児を目指すママのために、失敗しないためのコツとオススメする理由をお話しします。

混合育児って?

www.photo-ac.com
母乳オンリーで子育てを行う場合は完全母乳育児、ミルクのみで子育てを行う場合は完全ミルク育児といいます。
混合とは、母乳とミルクの両方を取り入れて行う育児の事をいいます。
それがたとえ、ミルクを一日一回しか与えず殆ど母乳の場合でもそういいます。

赤ちゃんが生まれた直後は、殆どが混合の状態です。
特に第一子目のママは、搾乳の仕方で戸惑ったり、赤ちゃん自身も上手に母乳を飲めないので、ママが頑張って絞った初乳+病院側でミルクを飲ませています。
そこからママが母乳だけに切り替えていくか、母乳をやめてミルクにしていくか決めていくわけですね。
または、母乳もあげつつミルクもあげる混合育児を行っていくかになります。

混合育児って難しいの?

www.photo-ac.com
〝できれば混合育児でいきたいから、退院後も産院にいた時と同じようにしていげば問題ないはず!〟
そう思うママは多いと思います。
でもうまくいかなくなる原因が実はいくつかあるんです。。
以下にその原因をあげますね。

①ママの母乳の出が良くなり、赤ちゃんが母乳だけで満足してしまう。
②赤ちゃんが母乳しか受け付けなくなる。または、ミルクしか受け付けなくなる。
③乳頭混乱を起こす。

このような原因があげられます。
①のケースは、段々と赤ちゃんの吸う力が発達する関係もあると思います。母乳というのは、赤ちゃんが吸えば吸うほど刺激を受け、より出が良くなるためです。
②のケースは、特に母乳のみになるパターンが多いのではないかと思います。これは、ママの匂いなども関係しているのだと思います。赤ちゃんは安心するんですね。逆に、味の好みなどでミルク派になる赤ちゃんもいます。
③のケースは、ママの乳首と哺乳瓶の乳首とで赤ちゃんが混乱してしまう事をいいます。みんながなるものではありませんが、稀にそうなる赤ちゃんもいます。
我が子も実は、乳頭混乱を起こし混合育児に失敗しました。。

混合育児を成功させるためにはどうしたらいい?

pixabay.com
ではどうすれば混合育児を続けらせるのでしょうか。
以下にそのポイントをまとめます。

①必要量以上母乳はある程度搾乳して保存するか処分する!
②1日のうち、母乳をあげる時間とミルクをあげる時間を決める!
③1日のうちに、最低でもミルクは2回以上与える!

それぞれ赤ちゃんによっても原因が異なりますが、これらの対策をする事で混合育児の成功率はぐっとアップすると考えられます!
①に関しては、母乳の出が良くなりすぎた場合は多少面倒でも搾乳して、不要な分は冷蔵・冷凍するなりして後日与えるか、処分する事をオススメします。
母乳を出さないでいると乳腺炎の原因にもなりますし母乳の出も段々悪くなり、結果ミルクオンリーになりやすくなるためです。
②に関しては、おっぱいorミルク大好きな赤ちゃんでも、きちんと1日のサイクルを決めておけば、どちらかのみに偏る事はなくなると思われるからです。
なるべく決まった時間に決まったものをあげる習慣をつけると、その後の育児でも楽になると思いますよ。

③に関しては、まず母乳のみになってしまったorミルクのみになってしまった、という日を作らない事ですね!
量と時間の間隔であげたらいいのかは赤ちゃんによってまちまちですし、特に決まりはありません。
その子の飲む量で調節してあげましょう。
また乳頭混乱を起こすと母乳派になる赤ちゃんが多いので、ミルクを飲む習慣をつけるためになるべく1日2回以上をオススメします。
きちんと決まった時間に決まったものをあげる事で、赤ちゃんもちゃんと習慣づいてきます。
それが何よりも大切です。


実はオススメ!混合育児

pixabay.com
混合育児法は実はかなりオススメですし、私も行いたかった育児法でした。

オススメする最大の理由としては、ママがたまに出かけたりリフレッシュする際に誰かに預けやすくなる事です!
毎日育児に追われて忙しいママだからこそ、たまには息抜きが必要ですよね。
完全母乳になってしまうと、どこへ行くにしても必ずママがついていないといけないので、息抜きしたくても出来ない場合が殆どです。。
また逆に、母乳もあげている混合育児は、どこかへ出かけた時にお湯やミルクがなくても、ささっと母乳をあげられるメリットもあります。

 


タニタ ベビースケール TANITA BB-105-IV nometa 授乳量機能付 母乳量 飲んだミルクの量が1g単位でわかる 赤ちゃん ベビー用品 体重計 育児 子育て 出産祝い プレゼントにおすすめ ママさんの不安解消アイテム BB105
難しいといわれている混合育児のコツやオススメする点を紹介してきましたがいかがですか?
ママがリフレッシュしやすくなる点はとても大きいと思います!
ですが、必ずしも混合がいいわけではないので、ママが一番と思う方法で行ってくださいね!
この記事を書いた人
@uai

2歳児の娘を持つママです(^^♪私自身、育児情報を上手に活かしながら、日々育児を頑張っています。ママ達の役に立つ情報発信ができたら嬉しいです!

#混合育児#母乳育児#育児