www.pakutaso.com

フォローアップミルクとは?必要性と使い方について

ドラッグストアなどで育児用ミルクの横に並べてある“フォローアップミルク”。9ヶ月からと記載があるけど…
育児用ミルクから移行するべき⁇
卒乳に向けて母乳から変えるべき⁇

気にはなるけれどどうしていいのかわからない方も多いのではないでしょうか⁇

フォローアップミルクとは⁇

www.amazon.co.jp
生後5~6ヶ月からスタートと言われる離乳食。9ヶ月を過ぎると離乳食は3回になりますが中々食べてくれない。好き嫌いが多い、離乳食だけでは栄養が足りないのでは?
そこで、フォローアップミルクが使われます。
フォローアップミルクは離乳食では不足しがちなタンパク質やカルシウム、鉄分、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれているので離乳食だけではまだ栄養が不安、牛乳はまだ早いかな、という赤ちゃんにはピッタリなのです。

うちの子は必要?変えるべき?

www.pakutaso.com
フォローアップミルクは栄養を補うものです。
母乳育児でもミルク育児でもどちらの場合も離乳食をしっかり食べてくれるならばフォローアップミルクは必要ないと言えます。
フォローアップミルクの成分は離乳食で十分栄養が取れている事が前提で与えるものなので糖質や脂肪分は少なく、不足しがちな鉄分、カルシウムなどのミネラルが強化されています。

なかなか離乳食を食べてくれなかったりおかゆや野菜が苦手だったり、好きなものではないと拒否してしまう場合は、そのまま今まで通り母乳やミルクを飲ませても何も問題はありません。

うちの子はどうなのかしら?

下記に当てはまるものが多ければフォローアップミルクを卒乳の予行練習を兼ねて試してみましょう。

・9ヶ月を超えていてしっかり3回離乳食を食べられるようになり、母乳またはミルクを飲む量が減ってきた。

・離乳食が始まり母乳をあげる間隔が空き、母乳が出にくくなった。

・卒乳に向けて母乳やミルク以外のものを飲ませたいが、1歳未満なのでまだ牛乳を飲ませられない。

・離乳食の好き嫌いが激しく、甘いものやお菓子が大好きで栄養が偏っている気がする。

いつあげるの?哺乳瓶?コップ?

www.pakutaso.com
フォローアップミルクの缶に書かれている分量を目安におやつや離乳食後に与えましょう。
栄養豊富なのであげすぎると栄養過剰や肥満になってしまったり、先にあげると離乳食を食べなくなってしまったりするので赤ちゃんの食べる離乳食の量や間隔を見てあげましょう。

赤ちゃんは体重や身長に個人差がとてもあります。与える量は月齢より体重を目安にしましょう。
また9ヶ月を過ぎるとストローでお水やお茶を摂れるようになっている頃なので、次のステップのコップの練習を兼ねて哺乳瓶よりコップで飲ませてあげる方が良いかと思います。

フォローアップミルクはいつまで?

www.pakutaso.com
メーカーの記載は3歳くらいまでとなっています。
しかし1歳を過ぎると牛乳も飲めるようになるので(アレルギーの無い場合)赤ちゃんが嫌がらなければ牛乳を飲ませるお家が多いです。

いつまで飲ませるかはそれぞれですが、栄養が不足しやすい離乳食が終わり、大人の食事を少し取り分けられる位(1歳~1歳半頃)になると同時に牛乳へと少しずつ移行させるようにするといいでしょう。

離乳食後にあげる場合はだいたい100ml〜150mlで1日に400ml〜600mlを目安にしてあげましょう。
フォローアップミルクは生後9か月になっても離乳食をしっかり3回食べられるようになっていなければ始めるのは待ちましょう。
離乳食で栄養がまだしっかり摂れていないうちに卒乳の練習等で母乳や育児用ミルクをフォローアップミルクへ切り替えてしまうと赤ちゃんは栄養不足になってしまいます。
フォローアップミルクは名前の通り、栄養補助と考えましょう。

また逆に離乳食が3回しっかり食べれていて、成長にも健康にも問題なければ飲ませる必要は特にありません。

何事もそれぞれの赤ちゃんに合わせて臨機応変に対応しましょう。
この記事を書いた人
A5105

育児休暇中で女の子のママです。妊娠出産育児と初めての事ばかり。何事もポジティブに楽しく頑張る!でも出来るだけ!をモットーにのんびりと日々生活してます。