pixabay.com

バレンタインチョコレートはベビーにあげてもいい?離乳食期、乳幼児の悩ましいチョコ問題。

もうそろそろバレンタインデー。
バレンタインデーといえばチョコレート、と
自分の愛する息子にチョコレートをあげてみたいと思っているママもいらっしゃるのではないでしょうか?
チョコって何歳から食べさせてもいいの?それとも食べさせちゃだめ?
離乳食期、バレンタインはどうしようというママ!一緒に見て行きましょう。

皆が悩むチョコレート問題。

www.photo-ac.com
蜂蜜はボツリヌス菌の影響を考え一歳未満の乳児へ絶対あげてはならない、という明確な理由と基準が設けられていますが、チョコレートにはそういった基準がありません。
絶対食べさせちゃダメ!もなければ、食べさせた方が良い!という訳でもない実に曖昧な立ち位置にチョコはいます。
つまりチョコをいつ食べさせるか食べさせないかは、ママの判断に任せますよという事に。
このママの判断に任せる、というニュアンスは中々難しいものがありますよね。

…うーん?他のママはどうしてるんだろう?

チョコレートは三歳過ぎてから、というママが多い。

www.photo-ac.com
助産師さんのアドバイスなどから「三歳以降にあげる」と決めている方が多いようです。

味覚の形成は三歳までという点から、それまでの食事は薄味を心掛けるよう言われています。
しかしチョコは高カロリー・糖分・脂肪分が高く、乳幼児に与えるには刺激が強い、濃い食べ物ですよね。

味覚形成期に濃い味で慣れてしまえば、将来薄味を避けたり野菜嫌いが進むという問題があります。
またチョコはやみつきになりやすいので、肝心のご飯が食べれず偏食になる恐れや、昼間に食べたとしても夜に眠らない覚醒作用もあるとの事。
口内に残りやすいチョコが起こす虫歯も否定出来ませんし、薄味嫌いや偏食になるという事態は正直避けたいですよね。

以上の理由から「チョコは三歳以上から」を選択するママが多いのかもしれません。

一歳前からあげている人も。

www.photo-ac.com
兄弟が食べていて興味を持ったから、お友達がくれた、おじいちゃん・おばあちゃんが食べさせていた…など理由は様々ありますが、一歳前後にはチョコレートをあげていたというママも少なくありません。

ハミガキを徹底していたり、偏食にならないよう工夫を重ねる事で、結果虫歯にも偏食にもならなかったという体験談も聞いたことがあります。
当然と言えば当然なのかもしれませんが、チョコレートを食べたからといって誰しもが必ず虫歯や偏食のリスクを負う訳ではないようです。

最終的にはやっぱりママの判断という事になりますが、チョコを含めこういった嗜好品の与え方について一度パパやご家族とお話ししておいた方が良いかもしれませんね。

バレンタインは雰囲気だけでも!

cookpad.com
やっぱりチョコレートはまだあげないようにしようと思ったママ。
チョコレートではないけれど、バレンタイン特別使用の離乳食はいかがでしょうか?
本項目のトリュフ画像は実は離乳食なんです。
皆さんご存知のクックパッドにはチョコレートを使わない、バレンタインの離乳食レシピが多数掲載されています。

赤ちゃんにもバレンタイン!チョコ風離乳食
http://cookpad.com/recipe/2952096
離乳食:完〜バレンタインに♡ココアプリン
http://cookpad.com/recipe/2451223

筆者のオススメを二点記載させて頂きましたが、他にもたくさんバレンタイン離乳食があります。
レシピを参考にし、ママオリジナルの離乳食を作ってあげるのもバレンタインの良い思い出になるはず。
いつも以上に愛をこめてつくりましょう!
いかがでしたでしょうか?
チョコレートってなんであんなに美味しいんでしょうね…。
チョコでやみつきになるのは子どもも大人も一緒のような気がします。
なお、チョコレートにはリラックス効果も期待出来ます。
チョコ好きママさん、今年は自分チョコで日頃の疲れを癒してみるのはいかがでしょうか?
この記事を書いた人
ぽんこ

3歳の男の子を育てています。幼児と一緒に右往左往の毎日です。