tulsa-child-dentist.com

子どもの歯を守る!自宅でできるオーラルケア4選!

子どもの歯のケアってどうされてますか?
虫歯になるのは避けたいけれど、子どもが言うことを聞いてくれない!
お家でのセルフケアは歯磨きも大事ですが、他にもできることがたくさんあります。
できる範囲内で取り入れて、歯医者さんに褒められる健康な歯にしてあげてください!

歯間にはデンタルフロスを

ja.wikipedia.org
デンタルフロス。
大人だけのものだと思っている人も多いかもしれませんが、子どもの歯にもデンタルフロスケアは重要です。
口の中で最も汚れの溜まりやすい場所が、歯と歯のあいだだと言われています。
歯ブラシだけでは綺麗にならないので、歯ブラシとデンタルフロスのダブル使いを心がけてみてください。
我が家の娘(3歳)は、仕上げ磨きは大嫌いですが、デンタルフロスをしてもらうことは大好きです。
とくに子ども用というものはなく、子どもの歯と歯のあいだは大人よりも広いので、大人と同じものを使っても問題ありません。
子どもの歯は本数が少ないのですぐに終わりますし、繊維などもすっきり取れてしまうので、慣れると好きな子どもは意外に多いと思います。
小さいころからデンタルフロスに慣れさせて、自分でフロスケアができるようになるといいですね。

口の中が渇かないように

www.photo-ac.com
唾液の多い赤ちゃんは、むし歯になりにくい!
なんてよく聞きますね。
唾液の量が少ないと、むし歯や歯周病の原因菌も短時間で繁殖すると言われています。
乳児のころは問題ないのですが、遊ぶことに夢中で水分補給を忘れがちになると、口の中も渇いてしまいます。
寒くなってきたからと言って水分補給の回数を減らすのではなく、季節に関係なくいつでもお茶やお水をこまめに飲ませて、口の中を渇かせないことが大事になってきます。
キシリトールのタブレットなどを舐めさせるのもいいと思います。

おやつは食べ方が問題!

www.photo-ac.com
口の中にはむし歯菌や歯周病の原因菌がたくさん存在しています。
そんな原因菌にとっての栄養源は、人が食べているものです!
子どもにダラダラとおやつを食べさせていると、原因菌にエサを与えて育てているのと同じことになってしまいます。
おやつは時間を決めて食べさせるのがいいでしょう。
できればおやつ後にも歯磨きをさせるのがいいそうですが、これはなかなか難しいですので、おやつ直後に糖の入っていないお茶やお水を飲ませるだけでも十分効果はあります。
おやつの後はお茶を飲む。
習慣付けて、できるだけ原因菌がいない状態を保てるように心がけたいですね。

食べ物で歯の健康を

www.photo-ac.com
歯の健康によい食生活は、繊維質の食べものをよく噛んで食べることだそうです。
よく噛むことで唾液もたくさん出ますし、食べものそれ自体が口の中や歯の表面を掃除してくれます。
歯によい食べものとしては、生野菜やカルシウムの多い小魚があげられます。
一方、酸性の強い食べものや飲みものを頻繁に摂取すると、歯の表面のエナメル質が酸で溶けてすり減りやすいと言われています。
少しくらいは問題ありませんが、柑橘系の食べものを摂ったあとにもやはりお茶やお水を飲ませて、口の中を綺麗な状態にしておくのが大事になってきそうですね。
子どもは喉が渇いていないと、なかなか水分を摂ってくれませんが、食後に“少しだけでも飲む”という約束をして、習慣付けられるしたいですね。
正しいむし歯ケアのためには、歯医者さんにも“かかりつけ”が必要だそうです。
何かしらの症状が出てからの受診ではなく、これからは予防歯科の時代。
かかりつけの歯医者さんで、子どもの歯の成長を管理してもらい、お掃除やフッ素塗布を習慣化していくと、何か問題があったときに早い対応対処ができます。
医療費が無料の地域も多いと思いますので、半年に一回は歯科健診目的で歯医者さんに行けるといいですね。
この記事を書いた人
MAKOMI

4歳になる娘を持つママです。子育てを始め、読書レビュー、ファッション等、多方面で執筆中。面白いネタを探して、日々アンテナを張って生きてます!