photo-ac.com

もしかして自閉症?自閉症の赤ちゃんに見られる主な特徴とは?

3歳を過ぎると確定的な判断ができる『自閉症』。実際には、自閉症の赤ちゃんは生後6ヶ月頃から「ちょっと気になる」ようなことがポツポツと出てきます。赤ちゃんの成長には個人差がありますし、気になる点があるからと言ってすぐに『自閉症』とは断定できないのですが、「もしかして自閉症かな?」と思う特徴的行動をご紹介したいと思います。

自閉症患者の主な特徴

photo-ac.com
自閉症とは、以下の特徴的な症状を持つ疾患です。
筆者の弟(26)が、ダウン症であり自閉症も併発しているので、彼の特徴的な行動と合わせてお話したいと思います。

① 【言語能力の遅れ】
自閉症の方は、言葉を使うことを苦手とします。
言葉を話し始める時期も遅く、話せてもオウム返しをしたり、意味のないことを口にしたりします。
またジェスチャーや目配せといった、言葉以外のコミュニケーションも苦手なので、意思疎通は困難になります。
弟も、こちらが聞いたことに大体は応えてくれるのですが、自分の気持ちを言葉で伝えられないときは、あっさり無視します。

② 【社会性の欠如】
他人の気持ちがよくわからなかったり、自分の気持ちも上手く表現できないため、社会性が欠如しています。
集団の中に入っても、2~3歳児のようにひとり遊びが大好きだったり、一緒に何かをしようという考え方はあまりないようです。
弟はこちらが構わない限り、ひたすらひとり喋りをしています。
どこかの世界に行ってしまっているようで、家の中だけでなく外でも喋り続け、注意するとものすごく怒るので、家族は手を焼いています。

③ 【動作の反復と限定的な興味関心】
同じことをずっと繰り返したり、興味のあることだけ必要以上に徹底するのも特徴的な行動パターンです。
筆者の弟は、もうかれこれ10年以上、朝ごはんは「パン、牛乳、バナナ、ヨーグルト」です。
何かが足りないとすごく嫌な顔をされ、こちらが説明してもなかなか納得してくれません。
また弟は毎日お風呂掃除をしてくれるのですが、彼のお風呂掃除はいつも30分以上です。
歯磨きも10分以上。
お風呂掃除も歯磨きもとても綺麗な仕上がりなのですが、“弟タイム”でやっているので、こちらが急かさない限りいつまでもやっています。
こんな行動も、「弟は自閉症なんだ」と実感するところです。

自閉症とは?

photo-ac.com
自閉症は、先天性要素の強い疾患であり、発症頻度は1000人に3人ほどと言われています。
日本での患者数は36万人ほど。
男性に多い疾患で、男女比は4:1だそうです。
発症原因は今のところはっきりとはわかっていませんが、乳幼児期の体験や親の接し方が影響して発症するわけではありません。
また名前のように、“自分の中に閉じこもる病気”でもありません。
胎内での、中枢神経の発育に何らかの問題が生じたことが発症の原因とも言われていますが、先天性の疾患であり、確定的な原因はわかっていません。

自閉症の約70~80%の患者は、知的レベルが「IQ70以下」です。
筆者の弟もIQ70以下に属しています。
残りの20~30%は「高機能自閉症」と呼ばれ、IQが70以上あります。
彼らは知的機能が正常なので、気づかれにくく、治療も遅れがちなのですが、おおよその自閉症患者は0歳~2歳頃までに、周囲の者が「もしかして?」と気づくようです。

自閉症の赤ちゃんの特徴(0歳~1歳半頃)

photo-ac.com
ある自閉症の子供を持つママに聞いてみたところ、初めて我が子の自閉を疑ったのは、『母子手帳の保護者記録で“いいえ”の項目があった』ことだそうです。
母子手帳の保護者記録は、おおよそ『ここまでにはできていたい』という基準で書かれています。
例えば、首すわり。
早い子だと2ヶ月半くらいで首がすわってしまいますが、母子手帳では『3~4ヶ月頃』の欄に書かれています。
これは、『遅くても4ヶ月くらいまでには首がすわっていた方がいい』という意味が含まれています。

その自閉症の子は、まず母子手帳の『6~7ヶ月頃』欄の寝返り項目で初めて“いいえ”がついたそうです。
9~10ヶ月でハイハイにも“いいえ”、後追いも“いいえ”。
ママはこの頃から「何だかおかしいなあ」と思ったようですが、周囲に聞いても、子供の成長には個人差があるからと言われ、悩みながら成長を見守っていたそうです。

自閉症赤ちゃんの特徴(1歳半~3歳頃)

photo-ac.com
決定的に「何かちがう」と思ったのは1歳半健診のとき、他の子がいくつか言葉を話すのを見て、他の子とは違うと確信したそうです。
市から紹介された言葉の発達教室では、じっとしていられず、集団行動が全くできませんでした。
また、それまで後追いも人見知りもなかったのに、1歳半を過ぎて、急に人見知りが強くなり、「ママじゃなきゃイヤ!」と親を手こずらせたそうです。

2~3歳くらいの子供は、他人を真似したがります。
兄弟の真似をして踊ってみたり、同じ物を食べたり、目で見て覚えようとするのですが、自閉症の子は他人に興味がないので、真似をしようとはしません。
ひたすら自分に興味のあることだけ(手を揺らす、洗濯機の動きを見つめる、ミニカーを規則正しく並べる)に集中する傾向があります。
もしかして自閉かも?と疑っても、自閉症を確定できるのは3歳を過ぎてからです。それまではグレーゾーンだと言われ、親はもやもやした日々を送らなくてはなりませんね。自閉症は、治療を早く開始すればするほど、予後がいいと言われています。疑う箇所があれば、3歳を前に専門医に相談することをお勧めします。
この記事を書いた人
MAKOMI

4歳になる娘を持つママです。子育てを始め、読書レビュー、ファッション等、多方面で執筆中。面白いネタを探して、日々アンテナを張って生きてます!