www.photo-ac.com

うちの子のこれって大丈夫??赤ちゃんの気になるしぐさ~新生児~

待ちに待った我が子。どんな仕草も表情も可愛くて仕方ないですよね。もちろん赤ちゃんは十人十色。個々に癖があり、また様々な行動を見せてくれます。初めての赤ちゃんの場合は特に全てが新鮮で、また心配になったりします。
大人の私達からすると“なんだろう?” “大丈夫なのかな?”と思うような赤ちゃんの仕草と理由をまとめてみました。

母乳またはミルクを吐いた!

www.photo-ac.com
特に新生児の赤ちゃんにはよくある事で、ほとんどの場合心配はいりません。新生児の赤ちゃんは満腹感がまだわかりません。ですから自分の飲む量を調整出来ずに飲みすぎて吐いてしまう場合があります。
また赤ちゃんの胃の形は大人と違いとっくり状になっています。体勢を変えたり少しの圧迫でも吐きやすい形なのです。
また母乳やミルクと一緒に飲んでしまった空気が胃の奥にいくことで空気の上にミルクが溜まり吐いてしまう場合もあります。赤ちゃんはゲップもまだ上手に出来ないのでママがしっかりとゲップをさせてあげましょう。

赤ちゃんが吐いてしまっても機嫌が良く食欲もあり体重も増えていればそこまで心配しなくても大丈夫です。
もし突然噴水のように吐いたり、機嫌が悪いまたは食欲がない、便や尿の量や回数が明らかに少ない、吐いたミルクの色が乳白色以外の場合は消化器官に異常がある可能性があります。その場合は早めに病院で診てもらいましょう。

ストレス?自分の髪を引っ張る!

www.photo-ac.com
新生児の赤ちゃんは手に当たるものを反射的に握るので、そのまま引っ張ってしまい抜いてしまう事になります。また髪を引っ張ると感じるものが痛みとはまだ分からずにその感覚が面白くて引っ張ってしまったり。
髪を引っ張る癖は自分の髪の存在を認識できるようになると自然となくなります。また赤ちゃんの髪の毛は2〜3カ月頃に新生児期の髪が抜け生え変わりますので、その時期に抜け毛が多くてもそんなに驚かなくても大丈夫です。
また同時期に頭皮がうろこ状になる脂漏性湿疹もよく見られますが通常かゆみ等は無く、清潔を保てば自然に治ります。

しかし頭に出来た湿疹やあせもが痒くて髪を引っ張っている場合もありますので、湿疹や赤み等がないかを見てあげてください。

痒いの?耳を掻く!

www.pakutaso.com
赤ちゃんが耳を掻く仕草も珍しくありません。
特に眠い時や眠ろうとしてる時に耳を掻いたり擦ったりします。ほとんどの場合は癖のようなもので心配はいりません。

ただ新生児のねんね時期の赤ちゃんは特に耳の外側や裏に汚れや垢が溜まりやすく洗いづらい場所なので、すぐ湿疹が出来たり掻く事で傷が付いてただれたりします。清潔や爪の伸び具合には気を付けましょう。

もし耳が臭う、耳の入り口に膿がある、耳を触るととても痛がり泣く、という場合は外耳炎の可能性がありますので、その場合はすぐに病院で医師の診断を受けてください。

どうしたの?頭を振るまたは擦る!

www.photo-ac.com
赤ちゃんが突然頭を振ったり後頭部を布団に擦り付ける仕草。
これもまた新生児の赤ちゃんが眠い時や寝入りの時によく見られます。
赤ちゃんは眠くてもまだ上手に眠りに入れません。睡眠に入る前の癖のようなもので、しばらくするとそのまま眠りますので心配はいりません。

赤ちゃんが頭を擦る事でまだ細くて柔らかい髪の毛が絡んで切れてしまったり後頭部が薄くなる事もあるかと思いますが時間と共にまた髪の毛は生え揃いますので大丈夫です。
新生児期の赤ちゃんの不思議な仕草や行動のほとんどは癖であったり自分の体の確認をしているので心配のないものばかりです。
しかしどんな小さな事でもママはやはり心配になりますよね。
不思議な仕草は赤ちゃんが本能的に自分の体や世界を知る為だったり、またママとのコミュニケーションを取る為とも言われています。

赤ちゃんの不思議な仕草も今だけしか見られない可愛らしいものなのでママも気持ちを楽にして観察したり見守ってみてください。
この記事を書いた人
A5105

育児休暇中で女の子のママです。妊娠出産育児と初めての事ばかり。何事もポジティブに楽しく頑張る!でも出来るだけ!をモットーにのんびりと日々生活してます。